トップページ > オンラインによる書類提出

オンラインによる書類提出について(お知らせ)

東京都労働委員会事務局では、当委員会に係属する事件に関する一部の手続(補佐人申請書、代理人申請書等)について、窓口や郵送のほか、オンライン(「東京共同電子申請・届出サービス」)でも受け付けています。
オンラインによる書類提出を希望される方は、下記をご確認の上ご利用ください。


オンラインによる書類提出


申請できる方

      
① 不当労働行為事件の申立人・被申立人
② 労働争議の調整事件(あっせん等)の申請者・被申請者
③ 上記①~②の代理人

申請可能な手続

こちらの「手続一覧(東京共同電子申請・届出サービス)」に記載のある手続のみ、オンラインによる書類提出が可能です。それ以外の手続については、オンラインによる書類提出はできませんのでご注意ください。
※ オンラインによる書類提出はパソコンからのみ可能です。


オンラインによる書類提出


申請方法

申請者情報登録

「東京共同電子申請・届出サービス」の利用に当たっては、同サービスの申請者IDが必要です。
「東京共同電子申請・届出サービス」の「申請者情報登録」から事前に申請者IDを取得してください。

申請者IDの届出・申請権限の付与

誤った手続やなりすましによる手続を防ぐため、あらかじめ、事件当事者又は代理人から申請者IDを届け出ていただいた上で、提出書類ごとに申請権限を付与します。
オンラインによる書類提出を希望する場合は、お手数ですが、手続の前に以下の届出フォームから申請者IDの届出を行ってください。


 申請者ID届出フォーム(不当労働行為事件の審査関連)
 申請者ID届出フォーム(労働争議の調整関係)


なお、同一の事件で複数回の手続を行う場合、2回目以降については、来庁した際などに、口頭で、利用を希望する旨を伝えていただくことでも、権限付与が可能です。

申請様式・提出書類

PCサイト表示