キャリア活用採用職員(特定任期付職員)の募集について
◆ 採用案内・応募書類について
※採用案内・応募に必要な様式は、こちらからダウンロードできます。
*添付ファイル 採用案内(PDF形式)
*添付ファイル 履歴書(EXCEL形式)
*添付ファイル 職歴調書(WORD形式)
◆ 業務説明会について
現職のキャリア活用採用職員(特定任期付職員)から業務内容の説明及び参加者からの質疑応答を行います。
*添付ファイル 業務説明会のご案内(PDF形式)
◆ 採用案内(概要)
募集職員
審査調整法務担当課長(1名)
任用期間
令和7年10月1日から令和9年9月30日まで
(最長5年まで期間を延長できる場合があります。)
職務内容
1 不当労働行為の審査実務
2 不当労働行為の審査実務に関する職員の指導
3 訟務事務
受験資格(次の1から3の全ての要件に該当する者が受験資格を有します。)
1 弁護士としての実務経験を3年以上有している者
2 日本国籍を有する者
3 地方公務員法第16条の欠格条項に該当しない者
給料・手当
「東京都の一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例」に基づき職歴等を勘案して、決定します(参考:4号給の場合: 給料月額 551,500円)。
その他に、給料月額の20%相当の地域手当に加え、期末手当、通勤手当等が支給されます。
勤務場所
労働委員会事務局審査調整課(東京都新宿区西新宿2-8-1 東京都庁第一本庁舎南塔37階)
勤務時間・休暇等
勤務時間は、1週38時間45分(週5日)で、原則として週休2日制です。
休暇は、1年間に20日(初年度は採用日により異なります。)付与される年次有給休暇をはじめ、慶弔休暇、夏季休暇等があります。
選考方法
個別面接(実施時期:令和7年6月(予定))
申込期間
令和7年3月21日(金)から令和7年5月30日(金)17時まで(必着)
* 勤務内容・応募方法等の詳細は、必ず上記の「採用案内」をご確認ください。